2025年度シーズン終了に伴い、2026年度にScrumコーチング出来る環境を探してます。
オンライン・スポット・パーソナルの3つ募集するので、良かったら内容を覗いてみてください。
1.オンラインスクラムコーチング
方法:オンライン(スポットコーチング可)
料金:要相談(サポートする人数、内容によって変わるため)
オンラインスクラムコーチング
1.練習映像のReview
2.試合前のフォーカス確認
3.試合映像のReview、擦り合わせ
以上の3つがメインとなります。
必要に応じて、ミーティングを開催したり、スポットで伺う事でスクラムに関する思考力を鍛えます。
スクラム映像の共有及び定期的なやり取りが出来る方が対象です。
定期的なやり取りがしたい場合、チーム全体のスクラムを見て欲しい場合は、こちらがオススメです。
2.スポットコーチング
方法:対面
料金:管理人自宅からの交通費+コーチング料
スクラムの基礎である姿勢からセットアップの構築まで対応させて頂きます。
FWプレー(Line-out、ゴール前攻防)についても対応可能なので、依頼頂く際に連絡ください。
対面でコーチングを受けたい、費用を出来るだけ抑えたい場合はこちらがオススメです。
3.パーソナルスクラムコーチング
方法:オンライン
料金:要相談
オンラインスクラムコーチング同様に、
1.練習映像のReview
2.試合前のフォーカス確認
3.試合映像のReview、擦り合わせ
を行います。
個別に合わせたコーチングを行うため、自分のスクラムを構築したい場合はこちらがオススメです。
既に、2名の方のパーソナルコーチングをしています。
コーチングに関して
対話を通してスクラム力を積み上げていくのが、私のコーチングです。
『試合中に自分が考えてスクラムを組める、勝てる』
そのサポートをさせて頂きます。
本気でスクラムが強くなりたい方の伴奏者になるのが、私の役目です。
コーチングした選手から毎年のように言われる事があります。
『石田さんにコーチングして貰って、スクラムが楽しくなった。フロントローで良かった』
私はスクラムが大好きです。
ScrumReviewから広告を無くしたのも、広告に邪魔されずスクラムの学びを深めて欲しいからです。
コーチングを受けてみて、合わなければその場で辞めて頂いて構いません。
もし、スクラムが強くなりたいなら、一度お話してみませんか。
日頃からScrumLoveClubの活動を応援して頂きありがとうございます。
活動を通じて、スクラム界隈に貢献していきます。
何か気になる点がございましたら、X・InstagramのDMまで連絡ください。

コメント