著者 苫米地英人 氏
タイトルが気になったので、購入してみた書籍です。
コーチングの勉強する中で、何のためにコーチングの勉強するのか考えてました。
コーチングは『人生を豊かにするため』です。
今までは、スクラムコーチをする上で、コーチング技術向上に向けた勉強だと捉えてました。
そのために、他の事を犠牲にしている感覚もあります。
ただ、学んだ事を家庭や仕事に活かしてみると、少しずつ良い方向に動いています。
『フルタイムのスクラムコーチ』
このゴールを達成した先に、何があるのかそこを考えてます。
今は、そのゴールを達成するだけなら、ワクワク感はありません。
人生のバランスを取りながら、自分のやりたい事に時間を注ぎたいですね。
コーチングは、本当に人生を変えるメソッドです。
メソッドという言葉が正しいか分かりませんが、管理人にとってはコーチングを学ぶ事で自分の人生が良くなる感覚があります。
さらに学んで、自分の人生の糧にします。
コメント